NPO法人代表の大学生青木大和が”小学4年生の放送部 中村くん”になりすまして
政治サイトを開設・運営・自己リプライ・コメントを自作自演で行っていたことで
騒動となりました!
ちなみにNPOとは、非営利団体のことで利益の配当を目的としない、社会的な活動をするための総ての組織のこと。
小山末廣 ★ 備前 沓 茶碗 ★ 共箱 共布 栞 ★ 師:金重素山 / 父:小山一草 ★ 窯変による釉景が素晴らしい上作 ★ 茶道具 ★
小学生の目線で今回の衆議院解散の疑問を投げかけていたようです。
この件について、ルイヴィトンバンドーにて以下のように批判しました。
“
タS809◆即決◆(4)【H86cm×W87,5cm】×2枚◆可愛い白ペンキの剥げた古い木枠ガラス戸◆建具引き戸レトロビンテージ天然生活シャビーK笹1
選挙目当ての組織的な印象操作ではないでしょうが、選挙は政策を競い合いたいと思います。
”
【送料無料】家庭用製麺機 パスタ うどん ラーメン そば 餃子
http://why-kaisan.com/
にて、ご本人と思われるNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」代表青木氏によって
詳しく弁解と謝罪をされています。
この投げかけに対して
民主党のマスコットキャラクター・民主くんや乙武洋匡さんがツイッターで拡散するなどして注目を集めてしまったようです。
リツイートやコメントなど自由に出来ることがメリットではありますが、今回の件で噂や口コミのチカラはすごいなと感じてしまいます。
イギリス ビンテージ 家具 サイドボード キャビネット 食器棚 飾り棚 収納 木製 英国 SIDEBOARD 6624bz
おそらく決定打はサイトのドメインと類似する「why-kaisan.jp」のドメインが
NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」で取得されていたことから同団体の関与も疑われていましたが、
同団体は否定。
そして、団体代表の青木大和氏が個人で行ったことだと告白しました。
現在、NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」のHPでは、
青木氏は代表を辞任し、現副代表理事の後藤が代表代行を行い、団体を統括するとのことです。
NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」のHPでは、
さらに今回の騒動を引き起こした青木氏にサイトのドメインをすべて移行し、同団体は関係のないことを
スクリーンショットに出して証明しておりました。
小4 放送部 中村くんのツイッターはまだ生きているようです。
気になる方は、こちらの梁瀬 置台付き ALADDINETTE HEATER No.2902 (2"BURNER) MADE IN ENGLAND アラジン アラジネット 2インチバーナー キャンプへ
では、今日はこのへんで。
最近のコメント